隠すほどの爪なら無い

自分自身の、この自我というものが消滅することへの覚悟はできた。苦しみからの開放・・・。だけど、だけどあと少しだけ、続きが見たい…!

すべての交通系電子マネーが統一

ようやく、すべての交通系電子マネーが統一されるようです。

交通系ICカードの相互利用サービスを実施することに合意しました(平成23年5月18日)
実現時期は1年半も先ですが。
関西人としては、念願のPiTaPaエリアでのSuicaの利用が出来るようになってうれしいですね。
最近では、PaSoRiさえあればSuicaチャージを自宅でできますし。まあ、メインはモバイルSuicaですけどね。

いまだに全店舗で交通系電子マネーをサポートしてないのってファミマくらいでしょうか?まあさすがにそのうち対応することでしょう。

Edyは普及させたいがため仕様がアバウトで管理も適当であり、紛失保証すらなかったので廃れたのでしょう。昔一部の香具師どもにポイントを詐取させるためだけの道具になってしまったようなきらいがあります。Suicaは仕様が重いものの、IT技術の進展によりその部分はボトルネックにならなくなった模様です。

毎日少額決済をしていると言えば鉄道会社とコンビニ。仕様を重くしても安全性と安定性にこだわったJR東日本は大したものだと思います。逆に言うと、Edyのようないい加減なものを採用せず自社で仕様を策定するまでのこだわりを持ったことが、成功につながったのでしょう。