隠すほどの爪なら無い

自分自身の、この自我というものが消滅することへの覚悟はできた。苦しみからの開放・・・。だけど、だけどあと少しだけ、続きが見たい…!

電子書籍について

私はマンガが大好きなのですが、最近、eBookJapanで何冊か電子ブックを買って読んでみました。

主にiPadで見ているのですが、コミックに比べて大きくて見やすいし、何かの拍子で開いていたページが閉じてしまったりと言うことがなく、紙と違って汚れたり破れたりしないなど、本を読む媒体としてタブレットがこれほど優れているとは、実際に読んでみないとわかりませんでした。

何より、場所を取らないのは良いです。コミックスなどはかさばるので特にそう思います。eBookJapanでは、購入した書籍は1台の端末でしか読めないものの「トランクルーム」を利用すれば複数の端末間で利用することもできて便利です。

唯一、欠点は価格です。紙書籍に比べると心持ち安いものの、やはり割高感はぬぐえません。中古書店に行けばセットで1000円くらいで売っていそうな古い書籍でも1冊400円10冊4000円とかになりますので、なかなか手が出ません。感覚的にはせめて半額くらい、欲を言えば1/3になれば相当買う人も増えるのではないでしょうか。

まあ、逆に理論的には絶版になることが無いと言うのも、電子書籍のメリットなんですけど、それはとりあえず置いておいて。

そもそも、電子書籍は紙書籍と違って、中古書店に持って行っても売ることができません。資産としての価値が無いわけですから、もうちょっと割安で販売してもいいと思うのですが、如何なものでしょうか。

もうすぐ、KindleやKoboと言った海外の著名な電子ブックリーダーが上陸しますが、それに伴って電子書籍の相場も下がっていくといいなと思います。

amazon.comだと、中古の本やCD、DVD等を高価で買い取ってくれるサービスもあるようです。私も昔は書斎を持つのが夢でしたが、書斎が一台のタブレットに収まってしまう時代になってしまいました。

そのうち、バーチャル書斎なんて言うサービスも出てくるのでしょうか?amazonの「欲しいものリスト」なんかは一種のバーチャル書斎なんでしょうけども・・・。

すごい世の中になったものです。