隠すほどの爪なら無い

自分自身の、この自我というものが消滅することへの覚悟はできた。苦しみからの開放・・・。だけど、だけどあと少しだけ、続きが見たい…!

BIGLOBE 3G + Xperia acro

BIGLOBE 3Gのモバイルルーターつきのものを買ったのですが、このSIMを抜いて現在使用中のXperia acroに入れてみました。

BIGLOBE 3G用にAPN設定をいじらないといけないので、BIGLOBE 3Gのページを参考に設定しました。結果、ちゃんと動作しました。ほぼ、DoCoMoのSIMと変わらない動作感です。ドコモ回線なので当然と言ってしまえば当然なのですが。帯域制限はやはりないようです。
唯一気にしていたモバイルSuicaも問題なく動作するようです。

欠点は、DoCoMoの電話番号で電話を受けられなくなることです。最近、あまり電話を使わないので割とどうでもいいのですが、緊急時に困りますので前使っていたガラケーにドコモのSIMを刺しています。

電話の発信だけは、Fusion IP-Phone SMART等のIP電話サービスを登録して「通話設定」⇒「ネットワークアクセスでSIPを使用」にしておけばできます。音質はそれほど良くありません。そのほかにも、無償・有償いろいろなIP電話アプリがあるようですが、試していません(電話帳を移し替えたりするのが面倒)。

同様に、SPモードメールも受信できません。SPモードメールはDoCoMo SIMを認識しようとするので当然です。最近では家族間以外ではスパムくらいしか送られてこないので使えなくともさして困らないのですが、せっかくなのでSIMを戻す前にSPモードメニューからiモードメールとSPモードメールの入れ替えを行っておきます。これで、ガラケー側からiモードメールとしてメールを確認できます。その上でメール選択受信をONにしておけば、ガラケー側で使うパケットはほぼゼロに近くできるでしょう。

ちなみに、My DoCoMoからではメールアドレスの入れ替えができず、Androidスマホからしかこの変更はできないようなのでご注意ください。最悪、DoCoMoショップに行けばできるでしょうけど。

音声通話できないのでSMSを使って認証を行う系のアプリ(LINEなど)は要注意です。少なくとも私が使用した限りでは、いったん認証が終わっている状態ではBIGLOBE 3GのSIMでも問題なく動作するようです。

まあ、突き詰めればIP通信なので、できて当然なんですけど、その当然がiモードでは出来なかったわけで。というかiモードとか変な囲い込みをするから日本のモバイル通信はグローバルスタンダードからどんどんずれていったわけで。まあ良し悪しな面はあるのですけど、徳川幕府の鎖国政策に似ていますね。iモードって。

心配していたパケット数ですが、割と普通に使っていても1日でいい所50MB程度しか使っていません。1日平均120MBなら問題ないはずなので(3日の合計が360Mバイトを超えたらダメ)、ぜんぜん余裕があります。

これで月額費用が2960円と2500円も安くなるのだから、世の中どうなっとるねんと言いたくなります。光ファイバー+auならauスマートバリュー割と言うのもありますが、5460円のパケット定額が1480円安くなって3480円、微妙なラインですね。

で、満足していたのですがテザリングをしようとして「an network error occurred」といきなり英語のメッセージです。調べた限りでは、テザリングをONにしようとすると、DoCoMoはテザリングすると料金がアップするシステムですから、スマホが内部的にAPNをテザリング用APNに変更しているそうです(外見上はわからない)。そして、BIGLOBE 3GのSIMではこのテザリング用APNに接続できなくてエラーとなるそうです。

なんじゃそりゃと言いたくなりますが、テザリング時のみ料金アップするシステムである以上仕方ないのかなと言う気はします。androidスマホでは「rootを取る」といろいろできると言うことなんですが、とりあえずrootを取らない前提でテザリングできる方法がないものか調べてみました。

そして見つかったのが「EasyTether」です。とりあえず無料のEasyTether Liteで試してみました。Lite版はhttpsが通らないので、実質的にはあまり使い物になりません(googleにログインできなかったり、twitterが動かない)。あくまでお試し版と言う感じです。

で、EasyTetherのドライバーをPCにインストールして、android携帯にもEasyTether Liteをインストールして、PCとUSBケーブルで繋いでみたのですが割と簡単に動きました。httpのサイトに繋いでみると普通に見れますし、スピードもモバイルルーターと大差ありません。PC用のドライバーは、スマホのストレージ(downloadフォルダ)に格納しておけば、PCとの接続時にそこからダウンロードさせることもできるようです。

モバイルルーターがあるのだからそちらを使えばいいと思われるかもしれませんが、実はこのモバイルルーターは電池があまりもたないので(Xperia acro以上)、日常使いにはちょっと厳しい気がしています。また、スマホのアプリの中にはWi-Fiではうまく動かず3Gだとうまく動くと言うものも少なくなく、こっちの使い方の方が本流なのかなと言う気がしています。

実際問題、スマホって電話機としては欠陥商品ですから・・・(OSがのめって電話が取れなかったり、ガラケーではありえないことが平気で起こる)。もっと、安くて小さくて軽い専用電話機が発売されることを期待しています。WILLCOMならそういうのもあるみたいですが・・・。

スマホはスマートフォン(スマートな電話)と言うより小型情報端末、昔風に言えばPDAですね。電話機としてはまったくスマートではありません。データ通信さえできれば事足りると言うことの方が最近は多いように思います。というか、スマホのせいで電話離れが加速されていやしないか・・・?